プレスリリース集PRESS RELEASE

小学生が自然豊かな柏島の海でサンゴについて学び、その保護に向けた取り組みを考える体験学習「それゆけ★サンゴレンジャー」開催しました!

2023年7月24日(月)・25日(火)1泊2日 <場所/高知県大月町柏島>

一般社団法人海と日本プロジェクト in高知 は、7月24日(月)・25日(火)に「それゆけ★サンゴレンジャー ~サンゴはじまりの地・大月町でサンゴを学ぶ~」を開催いたしました。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

イベント概要
高知県の沖合には、世界最大の暖流「黒潮」が流れ、高水温、高塩分、貧栄養な海水は、造礁サンゴの成育に適しています。特に、高知県南西部の海域には140種近い造礁サンゴ類が成育し、サンゴ礁性の生物が織りなす美しい海中景観が広がっています。
しかし近年、気候変動の影響で、そのサンゴの「白化現象」が起きています。夏の高水温による白化現象は全国の海で起きていることですが、高知県内では、黒潮の蛇行と低水温による冬の白化も確認されています。この2回の白化現象は高知県独自のもので、その白化現象は海の異常事態を知らせてくれる「指標」でもあるため、海で遊ぶことが少なくなった子どもたちに、様々な海での体験を通じて、「今、高知の海で起きている変化」を実感し、未来の海を守り育てるために何をするべきかを学んでもらいました。

海と日本プロジェクト広報事務局

掲載元:PR TIMES

この記事をシェアする

TOP