2022/06/07
福知山市とパナソニックグループが共同でSDGs時代の素材を活用した「人と環境に優しい小中学校の給食食器」開発の取組をスタート
福知山市とパナソニック ホールディングス株式会社マニュファクチャリングイノベーション本部、パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社(以下、パナソニックグループ)は、福知山市立小中学校(23校)の学校給食食器の開発を通して、SDGsの取組推進と資源循環型社会の構築を目指すことで合意し、連携協定を締結します。
パナソニックグループが開発した「kinari(キナリ)」(※)は石油由来材料の削減と100%再生可能な材料として、環境意識が高い企業から多くの問合せと共に、リユースカップやカトラリー、ボタン等への活用が進んでいます。
パナソニックグループ
掲載元:PR TIMES