2022/02/18
【武蔵野大学】性教育を通して『性』と『生きる権利』を守る 学生が包括的性教育をテーマにしたパンフレットを作成

~むさしの健幸アンバサダーの取り組みの一環で看護学科生33名が作成~
武蔵野大学しあわせ研究所(東京都江東区)は本学の学生、教職員を対象に「自分自身と周囲の大切な人の“健幸”を創り出す力」を高めることを目的に『むさしの健幸アンバサダー』プロジェクトを2021年8月から実施しています。その活動の一環として、包括的性教育をテーマとしたパンフレットを看護学科生が制作しました。このパンフレットは全国24,000人を超える健幸アンバサダー、サポーターである自治体、企業に配信され、活用されます。
学校法人武蔵野大学
掲載元:PR TIMES