障がい者を全力応援する【ミンナのシゴト】 直営の事業所だから実現!

新サービス 『随時見学』 『支援員体験』 『オンライン相談』
2月1日(火)スタート 障がい者雇用のお悩み解決します
障がい者施設専門 BPO™(アウトソーシング)事業を行う株式会社ミンナのシゴトは、2022年2月1日(火)新サービス『随時見学』『支援員体験』『オンライン相談』を開始します。弊社は、働きたい障がいのある方と人手を求める企業を仕事でつなぐマッチングサービス『ミンナのシゴト』を展開するとともに、グループ企業では就労支援事業所の運営を行っています。
これまでも“障がい者は企業の戦力である”事を発信してまいりましたが、新サービスを活用し、実際に現場を見てもらう事こそが、真実を知っていただく近道だと感じています。働く障がい者の能力に触れていただき、障がい者雇用に関する疑問・質問・お悩みにも積極的にお答えしていきます。
【 民間企業雇用障がい者数 法定雇用率はいまだ5割に満たない現実 】
厚生労働省によると、令和3年の民間企業における雇用障害者数は59万7,786人。実雇用率も前年比0.05ポイント上昇と、いずれも過去最高を更新していますが、法定雇用率を達成している企業は47%で、未だ5割にも満たない状況です。
弊社としては “障がい者は企業の戦力である”事を発信し、社会的課題にも寄与。ミッションである『日本から障がいという言葉と概念を無くす』を実現してまいります。
【 “障がい者の仕事とは” 百聞は一見に如かず‼ 】
弊社のグループ企業では、障がいのある人たちが通う就労支援事業所を運営しており、まもなく10年を迎えます。(現在3事業所に70名が通っています)
創業当初は、簡単な内職やアクセサリー作りが中心でしたが、PC作業能力に優れる事も分かり、様々な仕事を受注するようになりました。特に得意とするのは、IT系データ入力やAIデータの作成、YouTube動画編集です。その他、施設外就労として、倉庫業務や店舗バックヤード作業、農園管理など、業務は多岐に渡ります。
障がい者と企業を仕事でつなぐマッチングサービスを展開する中で、ほとんどの経営者の方は、障がい者ができる仕事はパンやクッキー、アクセサリーを作っているというイメージを持っていました。弊社としては是非、真実に触れていただき、障がい者は企業の戦力である事を知ってもらいたいと考えています。
【 驚き以上の感動 ~見学者の反応~ 】
見学に来たほとんどの方が、「これほど仕事ができるのか!」と、固定概念が崩れたと言います。障がい者の仕事内容は軽作業が多く、働きやすい居場所づくりをする必要があるのではというイメージが先行しているため、弊社直営の事業所で働くミンナ※ が、健常者以上にガンガン!仕事をしている様子にかなりのギャップを受けるそうです。
※弊社では、障がい者も健常者と何ら変わらない「ミンナと一緒だな」という事から、利用者ではなくミンナと呼んでいます。
【 よりリアルに感じてもらうために・・ 支援員体験 】
これまで多くの企業様から、「障がい者雇用をどうしたらいいか分からない」「任せる仕事や接し方が分からない」という質問を受けてきました。実際に経営者や経営幹部の方々に見学に来ていただいても、自社に戻り、いざ社内に落とし込もうとしても社員の方に届かない場合が多く、そこにもやはり障がい者の仕事の“イメージ”があるようです。
そこで、実際に障がいのあるミンナをサポートするスタッフ(支援員)体験会を実施。併設の宿泊所を使用し、1泊2日もしくは2泊3日の期間、障がいのある人たちの能力を肌で感じる事で、自社に持ち帰っていただく事ができると思います。
《ベーシックコース/支援計画作成コースからお選びください》
<体験できること>
施設内・外の作業体験/障がいのある方とのコミュニケーションの取り方/支援記録の書き方/利用者体験(ミンナ目線で支援員との関わりを体験)
<こんな方に是非!>
企業の経営者・現場で働く担当社員の方/障がい者雇用担当・人事の方/障がい者就労支援業界に興味のある大学生/社会貢献に興味のある方
<料金>宿泊費込み(駅までの無料送迎有)
●企業プラン 1 泊 2 日 50,000 円/名 2 泊 3 日 80,000 円/名
●個人プラン 1 泊 2 日 30,000 円/名 2 泊 3 日 50,000 円/名
《宿泊所設備》
簡易ベッド、布団、枕、テーブル、テレビ、
小型冷蔵庫、電気ケトル、ドライヤー、加湿器、Wi-Fi、エアコン、
除菌シート・アルコール、ティッシュ、ペーパータオル
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、歯ブラシ(別途 100 円/泊)
※タオルはご持参下さい
◆スケジュール例◆
【見学】は随時、受け入れております。興味はあるが足を運ぶのが難しいといった場合、ZOOM を繋いでお顔を 見ながらご説明させていただく【オンライン相談】も対応しますので、ご都合のよい方法をお知らせください。
info@minnanomikata.com にメールでご連絡ください。
【会社概要】
名称 : 株式会社ミンナのシゴト(ミンナのミカタぐるーぷ)
住所 : 〒322-0027 栃木県鹿沼市貝島町 512‐4 北星ビル3階 (東京オフィス有り)
代表取締役 : 兼子 文晴(かねこ ふみはる)
事業内容 : 障がい者施設専門 BPO™(アウトソーシング)事業/障がい者向けプラットフォームの構築
URL : http://minnanomikata.com/
【お問い合わせ先】
広報担当:鈴木
電話 :080-7631-3403
FAX : 03-6368-3304
メール :j-ana@koho.pro
株式会社ミンナのシゴト