2022/01/19
                「日本語の中の異文化間コミュニケーション」をテーマに第2回国際コミュニケーションコース講演会を開催【島根県立大学】
 
            方言や言語の多様性を尊重することは異文化間コミュニケーションの出発点
令和3年12月16日、国立国語研究所の教授・副所長の窪薗晴夫氏をお招きし、国際関係学部国際コミュニケーションコースの1年生を対象に日本語の中にある地域差や世代差による多様性について学びを深めました。
公立大学法人島根県立大学
掲載元:PR TIMES
                                  
 ホーム
ホーム
                     SDGs事例
SDGs事例
                         プレスリリース集
プレスリリース集
                         記事・コラム
記事・コラム
                         SDGsと私たち
SDGsと私たち
                         CSR 図書館
CSR 図書館
                         SDGsの17の目標
SDGsの17の目標
                         お気に入り
お気に入り
                         Sus&usの取り組み
Sus&usの取り組み
                         お問い合わせ
お問い合わせ
                         掲載のご案内
掲載のご案内
                         ホーム
ホーム