【対面セミナー告知】東洋経済「『この統合報告書がすごい!』統合報告書ナイト」(11/21)に登壇
 
            ステークホルダーにとって価値のある統合報告書/サステナビリティレポートとは?
サステナビリティコミュニケーションおける調査・研究を行っている一般社団法人サステナビリティコミュニケーション協会の代表理事・安藤光展が、東洋経済新報社主催セミナー「『この統合報告書がすごい!』統合報告書ナイト」に登壇することになりましたのでお知らせします。セミナーの参加者を募集中ですのでご興味がある方はぜひご参加ください
■内容
企業の財務情報と非財務情報を統合した「統合報告書」。近年多くの企業が定期発行をするようになり、中長期的な企業の価値創造ストーリーをステークホルダーに伝えるための資料として、重要さが増しています。今回、『CSR企業総覧』を発刊する東洋経済新報社が主催し、統合報告書の最新トレンドや制作の際の考え方や使い方などを、企業のサステナビリティ・IRの担当者の方にご参加いただき、共有し考えるイベントを開催いたします。
第一部は、講演パートです。一つ目のセッションでは、サステナビリティ・コンサルタント安藤をパネリストとし、『CSR企業総覧』編集部の村山颯志郎氏と共に、統合報告書の現在のトレンドを語ります。二つ目のセッションでは、ビジネスプロモーション局 カスタム事業部担当部長 新井泰嗣氏から、最近の優れた事例を交えながら、「読まれる」「役にたつ」統合報告書とは何かを語ります。
第二部では、軽食・飲み物を楽しみながらの交流会も開催いたします。統合報告書制作やサステナビリティの社内取り組みに関する情報共有などを、担当者間でしていただく時間にできればと存じます。統合報告書の制作にお悩みの方、ネットワークを広げたい方、ぜひご参加をお待ちしています。
※記事バナーは申込ページより引用
一般社団法人サステナビリティコミュニケーション協会

 ホーム
ホーム
                     SDGs事例
SDGs事例
                         プレスリリース集
プレスリリース集
                         記事・コラム
記事・コラム
                         SDGsと私たち
SDGsと私たち
                         CSR 図書館
CSR 図書館
                         SDGsの17の目標
SDGsの17の目標
                         お気に入り
お気に入り
                         Sus&usの取り組み
Sus&usの取り組み
                         お問い合わせ
お問い合わせ
                         掲載のご案内
掲載のご案内
                         ホーム
ホーム