2025/07/24
                沖縄初!世界自然遺産で、”環境へのインパクトは最小限に、地域を思いっきり楽しむ!”観光と環境配慮の共創へ。やんばる東村×LNTJが連携協定を締結
 
            世界自然遺産・東村の豊かな自然と、地域観光の持続的な発展に向けて。東村とLNTJは、地域のガイド教育や来訪者への啓発活動等を通じた、新たな取り組みを始めます。
2025年7月4日、特定非営利活動法人リーブノートレイスジャパン(以下、「LNTJ」)と沖縄県・東村(以下、「東村」)は、LNTの国際基準に基づき、環境に配慮したアウトドア活動の促進と、地域の環境保全および自然観光の健全な発展を目的とした連携協定を締結しました。
東村公認ガイドは、LNTのコース受講が必須条件となることも決定
東村は、手つかずの豊かな自然が広がるやんばる(山原)地域に位置し、2021年には世界自然遺産に登録されたエリアを有する村です。汽水域のマングローブや、ヤンバルクイナの生息する森など、多様な生態系に支えられた自然環境は、訪れる人々を魅了する一方、持続可能な観光のあり方が問われています。今回の協定により、東村では、地域ガイドの環境リテラシー向上・強化を図ることを目的とし、東村の公認ガイドは、LNTのコース受講が必須条件となることが決定しました。また、来訪者が“ここにしかない自然環境へのインパクトを最小限にしながら、思いきり楽しみ、素敵な体験と思い出を持ち帰っていただく”ために、LNTを活用した啓発活動や地域での情報発信を強化していきます。
NPO法人リーブノートレイスジャパン

 ホーム
ホーム
                     SDGs事例
SDGs事例
                         プレスリリース集
プレスリリース集
                         記事・コラム
記事・コラム
                         SDGsと私たち
SDGsと私たち
                         CSR 図書館
CSR 図書館
                         SDGsの17の目標
SDGsの17の目標
                         お気に入り
お気に入り
                         Sus&usの取り組み
Sus&usの取り組み
                         お問い合わせ
お問い合わせ
                         掲載のご案内
掲載のご案内
                         ホーム
ホーム