2022/03/30
【サステナビリティに関する調査】サステナビリティ関連で内容を知っているものは「SDGs」が約65%、2020年調査より大きく増加。エシカル消費の観点で行っていることは「食品ロスを減らす」が5割強
━━<< TOPICS >>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サステナビリティについて「どのようなものか、内容を知っている」「聞いたことがあるが、どのようなものか知らない」が各4割弱。関連する事柄で内容を知っているものは「SDGs」が約65%、2020年調査より大きく増加
■エシカル消費の観点で行っていることは、「食品ロスを減らす」が5割強、「エコバックを使う、レジ袋は使わない」が5割弱。2020年調査と比べて、「食品ロスを減らす」「エコバックを使う、レジ袋は使わない」が増加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。この度、2回目となる『サステナビリティ(持続可能性)』に関するインターネット調査を2022年3月1日~5日に実施し、10,003件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。
【調査結果】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=28412
MyVoice
掲載元:PR TIMES