2025/10/24
古川美術館「藤森兼明ー祈りの輝き」で特別公開される『ブシコー派の画家の時祷書』をモチーフにしたPENONオリジナルアートグッズ、古川美術館ミュージアムショップにて限定発売
地球や社会の課題解決につながるものづくりを行う株式会社ペノン(本社:東京都千代田区)は、古川美術館(愛知県名古屋市)が所蔵する、1412年ごろにフランスで作られた彩色写本『ブシコー派の画家の時祷書』に、PENON独自開発のプリント技術を用いてリアルな凹凸をつけた立体感のあるアートグッズ「PENON タッチミー!ウッドポストカード」3種と、「PENON タッチミー!アートマグネット」4種を、古川美術館ミュージアムショップおよびWEBショップにて10月25日より限定発売いたします。
私たちPENONは、森林認証木材の活用、脱プラスチックの推進、リサイクルによる資源循環の取り組みを通して、持続可能な社会の実現を目指すサステナブルブランドです。独自開発したプリント技術を用いてリアルな凹凸をつけた、立体感のある新しい形のアートグッズを展開しています。
古川美術館 オリジナルアートグッズ
古川美術館の所蔵代表作品『ブシコー派の画家の時祷書』は、古川美術館で開催する「藤森兼明-祈りの輝き」(会期:2025年10月25日(土)~12月21日(日))の期間中に特別展示される作品です。ポストカード・マグネットともに、聖母のエピソードなどをとらえた扉絵に描かれた神聖な人物像や動物たち、自然のモチーフ、そしてそれを取り巻く華やかな装飾に凹凸をつけて立体化しています。さらに、聖母マリアを象徴する「青」の美しさが際立つよう、美術館と相談を重ねて発色を調整し、原本の魅力に近づけました。繊細で華やかな写本の世界を、ぜひお手元でお楽しみください。
株式会社ペノン