プレスリリース集PRESS RELEASE

東海電子、環境配慮と安全技術の両立へ。植物由来の「バイオマスマウスピース BP90」新発売

環境配慮素材を90%使用し、カーボンニュートラルを実現。持続可能な社会の実現に貢献。

 アルコール検知システム、点呼システム、運行管理システム、安全運転管理システムを開発・販売する東海電子株式会社(本社:静岡県富士市 代表取締役 杉本哲也)は、この度、ESG経営の一環として環境負荷の低減を目指し、植物由来のバイオマス材料を使用したバイオマスマウスピース「BP90」を2025年11月1日より出荷開始いたします。

1. バイオマスマウスピース開発の背景

 当社はこれまで、”安全・安心・健康”を企業理念とし、運輸業界を中心にアルコール検知器や点呼システム機器を提供してまいりました。近年の環境意識の高まりとSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みが求められる中、ESG 経営の一環として、製品に使用しているマウスピースの素材を、従来の化石燃料由来プラスチックから、バイオマスへ置き換える取り組みを開始いたします。 この取り組みは、カーボンニュートラル実現に向けた重要な一歩であり、循環型経済の実現と企業の長期的な持続可能性の向上を図ることを目的としています。当社のCSR活動として環境課題に積極的に取り組み、C/N2050(カーボンニュートラル2050)、 GHG(温室効果ガス)削減に貢献してまいります。

東海電子株式会社

この記事をシェアする

NEXT
TOP