【ライフデザイン・カバヤ初!】「地域循環型住宅サプライチェーン CLTハイブリッド構法」プロジェクトにおいて『2025年度グッドデザイン賞』受賞!

ー 地域に根差した持続可能な住宅サプライチェーンの構築を目指す ー
ライフデザイン・カバヤ株式会社(代表取締役社長:窪田健太郎/本社:岡山県岡山市)は、「地域循環型住宅サプライチェーン CLTハイブリッド構法」プロジェクトにおいて『2025年度グッドデザイン賞』(運営:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞いたしました。
本プロジェクトは、岡山県の産官学連携のもと、岡山県産木材が県内に流通できる「地域に根差した持続可能な住宅サプライチェーンの構築」を目指す取り組みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼グッドデザイン賞とは(公式HPより引用)
グッドデザイン賞は、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨のしくみです。60年以上にわたり「Gマーク」とともに広く親しまれながら、デザインによって、暮らしや社会をよりよくしていくための活動をしています。デザインの領域を広げることは、デザインの可能性を広げること。グッドデザイン賞では、理想や目的を果たすために築いたものごと
すべてを「デザイン」とし、有形無形のあらゆるものが応募対象です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本プロジェクトにおいて、暮らしや社会をよりよくしていくためにライフデザイン・カバヤが着目した社会課題は、日本国内に豊富な森林資源があるにも関わらず、住宅用木材は輸入材に依存しており、地域材の活用が不十分であるという問題です。木造住宅の販売を中核事業とする企業として、まずは本社がある岡山県において岡山県産材の需要創出及び供給体制を確立。さらに同県内の国立大学と連携した、学生に向けて地域材活用の重要性を訴える取り組みも含めたプロジェクトが評価されました。
ライフデザイン・カバヤ株式会社