2025/09/17
メイク用品が 「ペーパーアイテム」(髙島屋のショッピングバッグ・メッセージカード・名刺)に生まれ変わりました!

mizuiro株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:木村尚子、以下「mizuiro」)は、お米や野菜の廃棄物から生まれた「おやさいクレヨン®」をはじめ、プラスチック・繊維・木材など多様な素材を再活用したアップサイクル製品を展開しています。自社商品では「遊び×五感=学び」を軸に、親子で楽しめる体験や感性を育むプロダクトを提供しながら、社会課題の解決と循環型社会の実現を目指しています。
このたび当社は、株式会社髙島屋が推進する循環型社会の実現を目指したプロジェクト「Depart de Loop(デパート デ ループ)コスメ再生プロジェクト」の一環として、役目を終えたメイク用品を再生紙の着色料に活用するアップサイクルペーパー」の開発で協業いたしました。
「 アップサイクルペーパー」の特徴
赤・ピンク系のアイシャドウやチークからパウダー部分のみを選別して取り出し、再生紙の原料に混ぜて、 メイク用品を着色料に使った、ペーパーアイテムです。キラキラとしたラメが混ざった、ピンク色で可愛らしいショッピングバッグ、メッセージカード、名刺へと生まれ変わりました。
mizuiroはアイシャドウやチークなどのメイク用品を回収した後の、原紙製造や、更にショッピングバッグやメッセージカード・名刺へ加工する製造工程に至るまで、統括的なディレクションを担いました。
mizuiro株式会社