海をテーマにした映画祭が、大阪・関西万博で開催!!

<海のSDGs映画祭2025×梅花女子大学> 地元の大学生が企画・運営を行う多彩なプログラム!
平素より大変お世話になっております。
『海のSDGs映画祭2025』は、海に特化した映画上映やSDGsワークショップ、シンポジウムなどを通して、楽しみながら海について学べる映画祭。毎年、国連の定める世界海洋デー(6月8日)に、国連大学(渋谷)とヒューマントラストシネマ渋谷などを会場に開催しています。
今年は東京会場に加え、9月に大阪・関西万博 ジュニアSDGsキャンプでの開催が決定!企画・運営を担うのは、梅花女子大学 情報メディア学科2年生の学生たちです。プログラム考案はもちろん、映像作品制作、当日の運営まで学生たちが行います。
是非、本情報のお取り上げをご検討ください。
<海のSDGs映画祭2025 @大阪・関西万博ジュニアSDGsキャンプ 概要>
●日時:9月6日(土) 12:00~16:00
●会場:大阪・関西万博 ジュニアSDGsキャンプ(フューチャーライフゾーン)
●プログラム:
<梅花女子大学 × 海のSDGs映画祭 コラボ企画>
学生たちによるプログラム企画、イベント運営に注目!動画制作・上映 & 環境に関するプレゼン & 新開発ワークショップなど
2028年に創立150年を迎える梅花女子大学。前身となる梅花女学校は、大阪初の女学校として1878年に創立されました。その梅花女子大学の学生と映画祭がコラボし、大阪・関西万博の会場で多彩なプログラムを実施します。
会場で上映される映像作品は、2025年前期授業で学生が制作しました。また環境に関するプレゼンやワークショップなど、学生が考案し準備した充実のプログラムが揃いました。
そのほか予定されている、短編ドキュメンタリー映画の上映、キッズ&ティーンズSDGs動画コンテスト受賞作品の上映を含めた、当日の進行・運営も梅花女子大学の学生たちが担います!
(協力:スーパーフェスティバル)
ホライズン・フィーチャーズ有限会社