プレスリリース集PRESS RELEASE

Z世代インターンと開発した環境教育アプリで学ぶ!親子で楽しむカーボンニュートラル体験イベント@円山動物園

AI教育プログラム「AI STUDIO」を運営する株式会社dott(本社:東京都台東区、代表取締役:浅井渉)と、北海道大発認定スタートアップ企業である合同会社エゾリンク(本社:札幌市白石区、代表社員:安東義乃)は、2025年4月13日(日)、札幌市円山動物園にて、親子で楽しみながらカーボンニュートラルを学べるすごろく型環境教育アプリ「カーボンクエスト」を活用したイベントを開催します。
本イベントは、北海道科学大学・札幌デザイン&テクノロジー専門学校のインターン生5名と共に開発された教育アプリ「カーボンクエスト」を実際に体験できる機会となっており、親子で楽しみながらカーボンニュートラルの基礎を学べる内容となっています。

北海道で加速するカーボンニュートラル教育、Z世代が開発に貢献

 北海道では、2050年のカーボンニュートラル実現に向け、行政や企業が積極的に環境教育を推進しています。例えば、北海道庁は高校生向けの教育動画を制作し、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社はオンラインイベントを開催するなど、多様なアプローチが展開されています。
 今回のイベントで活用される「カーボンクエスト」は、Z世代のインターン生のアイデアを取り入れ、AI技術を活用した新しい学習体験を提供することが特徴です。年齢に応じた出題レベルの調整や、北海道ならではの環境問題を反映したクイズなど、参加者が楽しめる要素を盛り込みました。未来へとつなぐZ世代の視点を取り入れたカーボンニュートラル教育で、地域の持続可能な開発のための教育(ESD)を推進します。

◆開催日時 :2025年4月13日(日)9:30~15:30 
◆開催場所 :札幌市円山動物園(〒064-0959 北海道札幌市中央区宮ケ丘3-1)
◆対象者  :4/13(日)に円山動物園にご来園された方
◆参加方法 :円山動物園にご来園された方は、当日予約なしで参加することができます。
◆参加費  :無料 
◆共催   :EPO北海道,札幌市円山動物園

イベント内容

【1】 園内のQRコードを読み取り、環境クイズに挑戦
【2】 クイズに正解するとスタンプを獲得
【3】 6個以上のスタンプを集めると、景品がもらえるゲームに参加可能!
※景品例:ゾウぬいぐるみ・ホッキョクグマお弁当箱など(各景品は先着順となっております)

カーボンクエストとは?

 もともと合同会社エゾリンクが気候変動への対応を目的とした学習プログラムとして開発しオフラインで提供していました。「カーボンクエスト」は、参加者が炭素になりきり、「海」「植物」「大気」などのステーションを巡りながらクイズに答える体験型アプリです。ゲーム感覚で炭素の循環や脱炭素の重要性を学べる設計になっています。

主な特徴
✅ AI機能を活用し、年齢に応じた出題レベルを自動調整
✅ 自由記述問題をAIが判定する新機能を搭載
✅ 北海道の自然・動物・アイヌ文化など、ご当地要素をクイズに反映
✅ 園内での移動時に表示されるイラストで視覚的にも楽しめる

本アプリは、北海道大学の生態学・環境科学分野の博士の科学的知見を基に開発された信頼性の高い環境教育コンテンツです。

インターン生がアプリ開発に参画し、Z世代の意見を反映

「カーボンクエスト」の開発には、北海道科学大学・札幌デザイン&テクノロジー専門学校のインターン生5名が参加。AI技術を活用した環境教育アプリの開発に携わる機会は札幌市ではまだ少なく、学生に実践的な経験を得られる場としても取り組みました。

【インターン生が考えた機能】
・ユーザーの年齢に応じて、設問を簡略化したり難化したりするAI機能
・自由記述問題の解答欄に書かれた内容をAIで正解・不正解を判定する機能
・年齢層や目的に合わせた多彩なクイズの導入
・北海道の動物やアイヌ文化など、北海道ならではの問題の導入
・スポット移動時に表示されるイラストを増やすことで楽しみやすくなる

合同会社エゾリンクについて

 北大発認定スタートアップ企業として、「大学発の知と人材の好循環を作る」をモットーに掲げ、全社員5名が生態学・環境科学分野の博士号を活かし、持続可能な社会の実現を目指す企業。大学の研究成果をもとに人材育成と社会課題の解決に取り組む。地域ESD拠点として活動。

【会社概要】
本社   :〒003-0005 北海道札幌市白石区東札幌5-1-1 札幌市産業振興センター3階 C-3
代表社員 :安東 義乃
設立年月日:2023年5月
事業内容 :北大内での教育旅行における環境教育、地域活性化におけるサイエンス・コンサルティング
URL   :https://sites.google.com/view/ezolink/home?authuser=0

【会社概要】

会社名 :株式会社dott
代表  :代表取締役 浅井 渉
本社  :〒110-0015 東京都台東区東上野6-20-3 長谷川ビル2階
事業内容:AIシステム開発
     AIの活用方法を学べる教育プログラム「AI STUDIO」運営
URL   :https://thedott.io/

株式会社dott

株式会社dottは、AIシステム開発を主事業として行う側、AIを取り入れたシステム開発スキルを養成する教育教材「AI STUDIO」を提供しています。「AI STUDIO」は、高校以上の教育機関や民間企業向けに、年齢や能力に応じた学習コンテンツを提供している点が特徴です。

AI STUDIO オフィシャルサイト:https://aistudio.jp/
dott オフィシャルサイト:https://thedott.io/

この記事をシェアする

TOP