2022/09/07
                子どもたちの感性を刺激する「知る」「触れる」「食べる」を通じて海洋問題を考える 親子で下関の海を学べる 『OYAKO de 海の教室』を開催しました!
 
            2022年8月28日 10時~【室津海水浴場 松原荘】
海のごちそう地域モデルin下関(一般社団法人 海と食文化フォーラム)は、2022年8月28日(日)に、海のごちそう地域モデルin下関 親子向けイベント『OYAKO de 海の教室』を開催し、29名の大人と29名の子どもが参加しました。今回のイベントは多方面の専門家たちが下関の子どもたちに現在の下関の海で起きている海洋環境の変化を伝えていくことをメインテーマとし、また本プロジェクトのキックオフも兼ね開催しました。
このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
海と日本プロジェクト広報事務局
掲載元:PR TIMES
                                  
 ホーム
ホーム
                     SDGs事例
SDGs事例
                         プレスリリース集
プレスリリース集
                         記事・コラム
記事・コラム
                         SDGsと私たち
SDGsと私たち
                         CSR 図書館
CSR 図書館
                         SDGsの17の目標
SDGsの17の目標
                         お気に入り
お気に入り
                         Sus&usの取り組み
Sus&usの取り組み
                         お問い合わせ
お問い合わせ
                         掲載のご案内
掲載のご案内
                         ホーム
ホーム