2022/08/31
気候変動にも対応するサスティナブルな縄文文化を現代に活かす「縄文デイズ JOMON DAYS」開催決定
【第1弾】9月3日から青森・三内丸山遺跡を飛び出し全3都市で「JOMON DAYS WORKSHOP」開催!
「JOMON DAYS WORKSHOP」開催場所・日時
1.大阪会場(セブンパーク天美)=2022年9月3日(土)・4日(日)
2.東京会場(アリオ葛西)=2022年9月10日(土)・11日(日)
3.神奈川会場(アリオ橋本)=2022年10月22日(土)・23日(日)
一般社団法人日本デジタル芸術スポーツ文化創造機構(所在地:東京都千代田区九段南、代表理事:尼崎勝司、以下JDAS)は、「令和4年度日本博イノベーション型プロジェクト 補助対象事業 (独立行政法人日本芸術文化振興会/文化庁)」(※1)として、サスティナブルな縄文時代の暮らしや文化を体験できるイベント「縄文デイズ JOMON DAYS ~ 縄文文化 × SDGsで日本の未来を考えよう ~ =縄文文化発信プロジェクト=」(以下、縄文デイズ JOMON DAYS)を開催します。
これは、全国3か所を巡るワークショップイベント「JOMON DAYS WORKSHOP」と、10月から開催を予定している常設イベント「JOMON DAYS SATELLITE」との2つからなるイベントです。
一般社団法人日本デジタル芸術スポーツ文化創造機構
掲載元:PR TIMES