2022/08/22
小さな珈琲ブランドが仕掛けた国境を越えた[SDGs]ソーシャルグッドの取り組み事例【大手がやるべき社会事業】
世界の子供たちの笑顔を増やし、守るために。
日の出珈琲の代表 西島は、21歳の頃、単身オーストラリアへ8年間の留学。
大学院で学んだグローバル経営戦略を活かし、ベトナムの友人と共にグローバル・ソーシャル・ビジネス(国際社会的事業モデル)を確立。
その理由は、ボランティア活動で経験した「ベトナム児童養護施設の過酷な現状」であった。
日の出珈琲のミッションは、日の出ブランドを、日本をはじめとする世界各国に展開し、その利益によってベトナムの児童支援施設の子どもたちを支えること。
日の出珈琲:https://camp-fire.jp/projects/view/610234
日の出珈琲(HINODE COFFEE)
掲載元:PR TIMES