2022/03/29
料理専用SNS「スナップディッシュ」、メーカー4社と共同で大豆ミート(植物肉・代替肉)普及促進プロジェクトを発足

~毎月29日(肉の日)に、第4の肉「大豆ミート」の喫食機会とコミュニケーションの場を提供~
料理写真共有アプリ「SnapDish (スナップディッシュ)」を運営するヴァズ株式会社(所在地:東京都武蔵野市、代表取締役:舟田 善)は、大塚食品株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:白石耕一、以下「大塚食品」)、グリーンカルチャー株式会社(所在地:東京都葛飾区、代表取締役:金田郷史、以下「グリーンカルチャー」)、ネクストミーツ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:佐々木英之、以下「ネクストミーツ」)、マルコメ株式会社(本社:長野市、代表取締役社長:青木時男、以下「マルコメ」)の4社と共同で、「肉の日」である2022年3月29日(火)に「肉の日に大豆ミート※」プロジェクトを発足し、本プロジェクトを通じ2030年までに現在36.1%である大豆ミートの購買経験率100%を目指します。
(※本プレスリリースでは、植物肉・代替肉を含むカテゴリの総称として「大豆ミート」と記載を統一しています。)
ヴァズ株式会社
掲載元:PR TIMES