2025/11/19
淡路島・「道の駅うずしお」に自動で“圧縮”するスマートゴミ箱「SmaGO」を設置
リニューアルオープンした人気観光拠点のゴミ回収を効率化、「うずしお」デザインで淡路島の魅力を発信
株式会社フォーステック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:竹村陽平、以下フォーステック)は、2025年11月13日(木)、兵庫県南あわじ市の「道の駅うずしお」に、太陽光で稼働し、自動でゴミを約5分の1に圧縮・通信管理する環境配慮型スマートゴミ箱「SmaGO(スマゴ)」を1か所・計2台設置し、運用を開始しました。
同施設は2025年10月に全面リニューアルオープンし、多くの観光客でにぎわう人気スポットです。大鳴門橋や鳴門の渦潮など海峡の絶景を一望できる展望レストランなどがある2階フロアにSmaGOを設置することで、人気観光地のゴミ回収の効率化と、美しい景観の保全を両立する取り組みを進めます。
◾️背景
道の駅うずしおは、「うずしおに一番近い道の駅」として知られ、2022年度の来館者数は45万人を超えるなど、全国的にも高い人気を誇ります。2025年10月のフルリニューアルオープン以降は、来館者数がさらに増え、連日多くの人でにぎわっています。
来館者の増加に伴い、館内ではゴミの量も増加。清掃担当者が常に回収に追われるなど、ゴミ箱の効率的な運用が課題となっていました。こうした状況を受け、今回スマートゴミ箱「SmaGO」を導入。道の駅における環境美化とスタッフの負担軽減を両立し、持続可能な観光地運営のモデルケースとなることを目指します。
株式会社フォーステック