「改正食品衛生法・ポジティブリスト」に完全適合した木製食器用塗料!しかも、天然由来成分を活用している唯一の製品木製食器用高機能塗料『 木守り専科 新食器コート 』
≪「つやあり・半つや・つやなし」すべて対応可能な商品ラインナップ ≫※天然由来成分故、新たにポジティブリストが更新されても利用可能です!
株式会社シオン(所在地:岩手県矢巾町、代表取締役:石川 公一郎)が製造する「国産●高機能木部塗料
『木守り専科(きまもりせんか)食器コート』」は、今年2025年6月より完全施行となる「改正食品衛生法の中で新たに制定されたポジティブリスト制度」に適合した木製食器用高機能塗料として、木製食器を製造・販売している方々に向け、これからの木製食器塗装の在り方について重要な情報を発信いたします。
『木守り専科 食器コート』の詳細はこちら:
http://kimamoli.jp/wooden_plate_coat/
当社は、植物油、天然顔料等の自然素材を活用した、人と環境に優しい木材専用塗料の製造、販売を行っております。主力製品といたしまして、2012年に発売を開始した「国産●自然塗料 U-OIL(ユーオイル)」と、2017年に発売を開始した「国産●高機能木部塗料 木守り専科(きまもりせんか)」がございます。
完全受注生産による製品在庫の廃棄ロスを無くした「SDGs」の取り組みを創業時から行っております。
【 改正食品衛生法・ポジティブリスト制度について 】
改正食品衛生法は食の安全等を国際基準に準ずるものにするため、食品の製造者・販売者はもちろん、包装容器・食器等の製造・販売業者にも食品衛生法に関係する事業を営んでいるのであれば、守らなければならない法律で、令和2年に改正されました。
今回の改正により大きく変わるのは、「ポジティブリスト制度」に変わった点です。今までは原則的に使用を禁止する物質のリスト「ネガティブリスト」だったものが、安全性を評価する物質のリスト「ポジティブリスト」を作成し、そのリストにある物質のみを使用することを認める制度になりました。この法律は今年2025年5月31日までは経過措置期間となっていますが、6月1日より完全施行となるため、これからの木製食器の塗装の在り方について最重要視される懸念事項となります。
株式会社シオン